
眠りの追求
Pursuit of sleep
「眠っても疲れが抜けない」
そんな状態の毎日を
送っていませんか?
普段の生活では、食生活に注意し、運動を心掛けていらっしゃる方は多いと思いますが「より良い睡眠」に気を配っている方はまだまだ少ないのではないでしょうか?
睡眠時間は私たちの一生の1/3の時間にあたります。睡眠の質を上げることは、健康維持のためにとても重要な事なのです。質の高い睡眠とは、日中元気にいきいきと過ごすために必要な睡眠がとれているということ。

疲労原因は眠りにあるかも!? 快眠度をチェック
7つ以上あてはまる方は、毎日の眠りを見直しましょう。
朝、スッキリ起きることができない
寝つきが悪い
夜中に何度も目が覚める
睡眠時間が不規則だ
日中よく眠くなる
目覚めたとき、腰や肩などが痛む
イライラや気分の落ち込みがある
物忘れが激しい
風邪をひきやすい
夜はシャワーですませることが多い
体をあまり動かさない
食事の時間が不規則だ
いびき・歯ぎしりをする
集中力が続かない
7つ以上あてはまる方は質の高い眠りが得られていません。
無料
睡眠カウンセリングを受けてみませんか?
快適に眠るための枕・寝具・寝装品を中心に、よりリラックスできる環境音楽・香りを含めてお客様に合わせた睡眠をトータルにご提案いたします。日本睡眠科学研究所スリープアドバイザー・ピローアドバイザー・羽毛診断士がお待ちしております。
眠りの効用とは?
心のメンテナンス
(心の休息・整理)
脳の疲労回復
記憶情報の整理・保存
ストレスの緩和
知的発育・集中力アップ
体のメンテナンス
(体の新陳代謝)
老化予防
若々しい美肌づくり
免疫力アップ
体の成長・疲労回復
健康と美容に好影響
快眠のためには、寝具選びが重要です
掛けふとん
体を圧迫しない軽さと、あたたかさを生むかさ高性で、体をやさしく包み込むフィット性に優れていることが大切。
肌掛け
肌に直接触れるものなので、アレルギーの心配が少ない素材で、清潔に保てること、肌触りが良く、ムレ感のないことが重要。