大地からの贈り物_最高品質の羊毛ムートン
- アビス・クノ
- 7月15日
- 読了時間: 3分
肌に触れた瞬間のしなやかさと快い温もりに包まれてゆく心地よさ。

【原料へのこだわり】
オーストラリア産の中でも厳選されたクロスブレッド種の毛皮を使用し、極上の安らぎをお届けします。
使用しているのは、オーストラリア・ビクトリア州で育てられたクロスブレッド種の生後8か月から1年以内の子羊の毛皮。その中から特に質の高いものだけを選び抜いています。シングルサイズの製品にはおよそ6頭分もの毛皮を使用し、1平方インチあたり16,000〜18,000本という高密度な毛並みが特長です。徹底した品質管理のもとで、いくつもの工程を丁寧に繰り返すことで、長く安心してご使用いただける製品に仕上げています。
【品質へのこだわり】
複数の毛皮から“良いところ”だけを選び抜き、均一で美しい毛並みを実現しています。
ロイヤルシープトンでは、ムートンパッドに適した品質を確保するため、特別に改良されたクロスブレッド種の毛皮を使用。その中からさらに品質の高いものを選別しています。1枚のムートンをつくるために、複数の毛皮の中から毛の長さや質感が揃ったものだけを厳密に選び、つなぎ合わせています。そのため、毛足が美しく均一に整い、見た目にも高級感があります。天然素材ならではの風合いと品質を大切にしながら、長期間使っても毛並みの美しさが損なわれにくい仕上がりを追求しています。
【製造工程へのこだわり】
ふわふわであたたかく、贅沢な寝心地を実現する「シープトン」は、ただの毛皮ではありません。原皮の状態から製品になるまで、職人たちの手と多くの工程を経て、丁寧につくられています。
原皮なめし工程
▼洗浄:荒削りされた原皮を丁寧に洗い流します。汚れを落とし、加工の準備を整えます。
▼ブレッシング:裏皮に残された肉などを丁寧に取り除き、柔らかくする処理を行います。
▼ピックル皮の繊維をじっくりと緩め、なめしの工程に備えます。
▼なめし:最も重要な工程です。薬品などを使って安定した品質に整えます。
▼乾燥:一枚一枚を広げて乾燥。均一な仕上がりになるよう丁寧に乾かします。
▼アイロン:乾燥後の毛皮にアイロンをかけ、形をきれいに整えていきます。
▼シャーリング:毛足を適度な長さにカットし、揃えます。
▼ブラッシング:毛の向きや流れを均一にし、柔らかさと見た目を整えます。
製品化工程
▼選別:グレードや色合いなどで分類し、製品に適した素材を選びます。
▼断裁:設計図に基づいてパーツをカットします。無駄が出ないよう工夫されています。
▼縫製:熟練工がそれぞれのパーツを丁寧に縫い合わせていきます。
▼完成:すべての工程を経て、ようやく「シープトン」が完成します。 熟練の職人たちの手で、ひとつひとつ丁寧につくられた逸品です。
