
羽毛布団リフォーム
Remodeling
洗うだけでなく、洗練すると考えるのが
アビス・クノの羽毛診断リフォームです。
羽毛ふとん診断士による
ご提案
★ ★ ★
大丈夫?
あなたの羽毛ふとんおつかれ度チェック!
5年以上使っている
側生地が汚れたり傷んできた
全体的にボリュームがなくなった
羽毛が飛び出してくるようになった
羽毛に片寄りがある
以前よりあたたかくない
カバーをかけて使っていない
えり元や足元が薄くなってきた
臭いが気になるようになった
買ってから1度も洗っていない
-min.png)
診断結果はこちら
1つあてはまる方
もう少し様子をみても大丈夫♪
お使いの羽毛布団はまだ健康な状態です。気になることがあればお近くの西川チェーンへご相談ください。
7つ以上あてはまる方
早急にリフォームをご検討ください!
羽毛布団のリフォームが必要な状態です。このままではお客さま・お布団の両者にとっても良くない状態です。より良い睡眠のためにも、早急なリフォームをご提案します!
2〜6つあてはまる方
そろそろリフォームを考えてみませんか?
「まだまだ大丈夫」と思われがちですが、長く使っていくことを考えると早めのリフォームがオススメです!

Point
当店の羽毛布団リフォームはここが違う!
.jpg)
当店の羽毛布団リフォームとは
丸洗いするようなリフォームではなく、店頭でまずふとんがわ・中身の汚れや傷みを確認しお客様の羽毛布団1枚1枚に最適なリフォームやお買い替えをご提案、ご納得いただけたらお預かりいたします。
その後、お預かりした羽毛布団は工場で1枚ずつ中の羽毛を取り出して洗浄、新しいふとんがわに入れてふっくらした状態でお客様の元へお届けします。他店でご購入された羽毛布団でもリフォームできます。診断・お見積りは無料ですのでお気軽にご相談ください!
※一部取り扱いのない店舗もございますのでお手数ですが事前にお電話にてお問い合わせください。
POINT
01
ここが違う! アビス・クノの羽毛布団リフォーム

ここが違う
1
羽毛ふとん診断士の資格を持つ信頼のスタッフがご提案
西川チェーンの厳しい認定基準を満たした専門スタッフがお客様の羽毛布団に最適なプランを1枚1枚その場でご提案いたします。診断・お見積りは他店で購入された商品でも無料です。お気軽にお問い合わせください!
ここが違う
2
羽毛を取り出してしっかり洗います
羽毛布団から取り出したダウンは1枚ずつ丁寧に個別洗浄。最新鋭のリフレッシュマシンを使い、南アルプスの麓からくみ上げた地下水で優しく洗います。


ここが違う
3
徹底した個別管理
届いた羽毛布団はすべての工程を個別に行います!まとめて洗ったり、別の羽毛布団が混ざったりすることはありません。
POINT
02
店舗での羽毛ふとん診断~お預かりまでの流れ
所要時間:30分~1時間目安

1

2

3

4
当店へ羽毛布団をお持ちください。
お電話などでご予約いただくとスムーズです
お客さまの羽毛布団を、羽毛ふとん診断士が診断します。
診断結果に基づき最適なリフォーム・お買い替えをご提案いたします。
ご満足いただけたらお預かりします。
診断・お見積りは無料ですのでご安心ください。
動画で見る「羽毛ふとん診断の流れ」
POINT
03
工場でのリフォーム工程の流れ
店頭でお預かりした羽毛布団は南アルプスの麓である山梨県の専用工場でリフォームいたします。1枚1枚丁寧にリフォームするため、お預かりから完成までに通常1ヵ月ほど頂いております。繁忙期(6月~10月)は1ヵ月以上お時間いただく場合もございます。

1

2

3

4
羽毛布団1枚ごとに管理表を作成します。
解体し、羽毛を取り出します。同時に総重量を計測します。
取り出した羽毛のゴミを専用の機械で取り除きます。
40℃に温められた天然水で洗浄します。

5

6

7

8
洗浄後、乾燥室、冷却室、撹拌(かくはん)室を経てふくらみを取り戻します。
店頭での診断内容に応じて羽毛を追加します。
金属探知機で検針し、手作業で検品を行います。
梱包し店舗へ発送されお客さまの元へ!
動画で見る「羽毛ふとんリフォームの流れ」
独自技術!
羽毛が片寄らない! 立体キルト加工がすごい!
西川チェーンの羽毛布団リフォームでは羽毛の洗浄だけでなく、羽毛が片寄らない立体キルト加工を施したふとんがわをお選びいただくことができます。
こだわりの立体キルト加工
ユニステークキルト

羽毛が片寄りにくい立体キルト
羽毛の充填位置を交互に配置し羽毛が片寄りにくい構造です。
ソリッドステーク®キルト

羽毛が片寄らない完全立体キルト
1つ1つマス目が独立しており羽毛の圧力で閉じているため片寄らない西川独自のキルトです。

スーパーボディサイエンスキルト
フィット性保温性に優れた特殊完全立体キルト
肌面のキルトがお椀型なので体にフィットし保温性も抜群です。
動画だから分かりやすい立体キルトの違い
動画でおさらい「羽毛布団リフォーム」でできること
こんなに違う!? リフォームの前と後
西川チェーンの羽毛布団リフォームの一例をご紹介します。羽毛を取り出して洗浄することで、羽毛本来のふくらみとあたたかさがよみがえります。

BEFORE
AFTER
リフォーム後
リフォーム前
PRICE
羽毛布団リフォーム料金事例
詳細はご来店いただいた際の診断・リフォーム内容によって異なるため、一例になります。
羽毛リフォームお仕立て直し例
[シングルサイズ] 完全片寄り防止キルト
1番人気
55,000
円(税込)〜
+足し羽毛代
しっかりコース
[シングルサイズ]ノーマルキルト
22,000
円(税込)〜
+足し羽毛代
簡単お手軽コース
[シングルサイズ]片寄り防止キルト
38,500
円(税込)〜
+足し羽毛代
レギュラーコース
[シングルサイズ]特殊完全片寄り防止キルト
121,000
+足し羽毛代
プレミアムコース
●ホワイトグースダウン90%
5,280
円(税込)
●ポーランド産
ホワイトグースダウン90%
9,900
円(税込)
●ポーランド産マザー
ホワイトグースダウン93%
14,520
円(税込)
●ポーランド産マザー
ホワイトグースダウン95%
19,800
円(税込)
各種足し羽毛代(100グラム)
サイズ変更
厚さ変更
2枚を1枚に変更

西川以外の羽毛布団リフォームももちろんOK!
こんなこともできます!
※お預かりした羽毛ふとんの状態により、価格は異なります。
※他社商品も喜んで承ります。
アビス・クノの羽毛布団リフォームは
「頼んで良かった!」の満足感をお届けします!

VOICE 1
はじめは、リフォームではなく羽毛ふとん丸ごと水洗いをお願いしようと思っていました。
店でスタッフの方から、羽毛診断が出来ることをきいて 行った際にリフォームのことを知りました。ダウンがまだしっかりしていてまだ使えると言われたのですぐ申し込もうと思いました。とても満足しています。秋くらいに使うのがちょうどいいかなと思っていましたが冬でも十分温かいです。
婚礼時に購入してもらった布団の羽根が飛び出してきたりしてたのですが、古いのでももう新しいのに替えた方がいいのかもしれないですが、亡き父母が購入してくれた布団だったのでできれば使い続けたかったのですぐ申し込みました。
丁寧な説明とご親切な対応で、お願いしたいと思いました。とても奇麗に出来上がっていて、20年以上経過したものでも、婚礼時に買ってもらった大切な布団をこれからも使える事に、ただただ感謝です。
VOICE 3
VOICE 2
使っていた羽毛ふとんがたたみぐせがついて羽毛が片寄っていたことに悩んでいました。
使うたびに中身を動かして戻していました。豊富な品ぞろえと品質の良さとそれまでのふとんの使用方法を認めていただいたことも決め手となりました。わかり易い説明と見てわかる羽毛の再生の様子、手にとってわかる生地のこと等納得でき、仕上がりも満足です。
今はリフォームする金額で1枚買えるのでわざわざリフォームしなくても買った方が安いという意見もありました。実物をお店にもっていって相談して、リフォーム可能だということが分かり、どういう形になるのかを見たり出来たし、対応もしっかりしていた。実際にリフォームしてみてふわふわになって購入した時のようになった。結婚した時購入して34年経っているのにまた使えるようになってうれしいです。
VOICE 4
よくあるご質問
羽毛布団リフォーム全般に関する質問
店舗でのリフォーム診断に関する質問
工場でのリフォーム工程に関する質問
お客さまの声・よくあるご質問